Yukari no Iro
  • Profile
  • Concept
  • Service
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • Profile
  • Concept
  • Service
  • お問い合わせ
  • Instagram

Instagram

2024.02.272025.04.22
Yukari no Iro(ゆかりのいろ)〜ワイン〜

yukarinoiro_wine_

店舗を持たないワイン屋さん🍷(2024年3月14日開業)
ワインフィッター®︎
ワインは好きだけど何を選んでいいかわからない…お好み、予算、用途に沿ったワインをご提案します♪
中の人→ただのスワローズファン
@yukariiinu
↓LINEの友だち追加はこちらから

💐🍷 \\\\母の日にワインを贈る// 💐🍷

\\\\母の日にワインを贈る////

今年も母の日のワインギフトをご用意いたしました!
下記の2パターンからお選びいただけます

①白&ロゼワインの2本セット
②赤ワイン1本

どんなワインかは下記に記載しております🍷

*——*——*
①(画像2&3枚目)
💐2本セット
 低アルコールの白とロゼ各1本ずつ

商品名:トレッド・ソフトリー モスカート
生産国:オーストラリア
ブドウ品種:モスカート
白🤍中甘口 ALC.6%

商品名:トレッド・ソフトリー ロゼ
生産国:オーストラリア
ブドウ品種:ピノノワール
ロゼ🩷辛口 ALC.10.5%

白ワインは昨年の母の日ギフトセットと同じ、甘いマスカットをそのまま飲んでいるような飲み過ぎ注意⚠️なワイン
今回ロゼワインは白ワインと同じシリーズでご用意しました!
いちごのような赤い果実の香りと味わい、フレッシュな辛口のロゼ
どちらもテントウ虫のラベルやキャップ部分のお花が春らしいセットとなっております

2本セット価格 4,400円(税込)

*——*——*

②(画像4枚目)
商品名:ヴァッレ デッラカーテ フラッパート
生産国:イタリア
ブドウ品種:フラッパート
赤 ライトボディ やや辛口 ALC.12.5%

バラやアールグレイの香りがするなんとも華やかで個性的な赤ワイン
優雅な気分に浸れる1本です🌹

単品価格 4,950円(税込)

*——*——*

※※※価格はギフトラッピング代込み、送料別となっております※※※

Yukari no Iroにてご購入いただけます🌷
InstagramのDM、公式LINEからご注文OK!
もちろんご紹介したもの以外のワインをお選びすることも可能です◎
お気軽にお問い合わせください☺︎

#ワイン #ギフトワイン #母の日 #母の日ギフト #母の日にワイン #ワインすきな人とつながりたい #ワインフィッター®︎
🌸🥂

\\\\お花見におすすめワイン////

もうすぐ日本各地で桜が開花しますね!
私は花粉症なので春はあまり外出したくない季節ではありますが、温かくなるとピクニックに出掛けたくなります👣
そして外飲みも好きです♡

今回はお花見や外飲みにおすすめのワインをご紹介いたします💐

*——*——*
①(画像2枚目)
商品名:ハーザ ペット ナット ロゼ
生産国:ポルトガル
ブドウ品種:パデイロ、ヴィニャン
ロゼ泡 辛口 ALC.12%

テントウ虫のラベルが春らしい
ラズベリーやいちごっぽさを感じる
ロゼのスパークリングワイン

*——*——*

②(画像3枚目)
商品名:ジャイアンス メトード トラディショナル ブリュット シャルドネ
生産国:フランス
ブドウ品種:シャルドネ
白泡 辛口 ALC.12%

シャンパーニュと同じ製法で造られたスパークリングワイン
白い花や柑橘の香りが爽やか
ちらし寿司のお弁当合わせで◎
*——*——*

③(画像4枚目)
商品名:ジャイアンス ミュスカ ノンアルコール スパークリング
生産国:フランス
ブドウ品種:ミュスカ
白泡 やや甘口 ALC.0%

おいしいノンアルコールワインあります✨
マスカットの香り華やか、自然な甘さ

*——*——*

④(画像5枚目)
商品名:アジロン
生産国:日本
ブドウ品種:山梨県産アジロンダック
赤ワイン ミディアムボディ ALC.8.5%

赤より白派のわたしが大のお気に入りの赤ワイン
これ持ってピクニックに行くのも大好き!
近くのハンバーガー屋さんでテイクアウト、公園にシート敷いて、このワイン。
最高の外飲みワインです!

*——*——*

⑤(画像6枚目)
商品名:デラウェアスパークリング
生産国:日本
ブドウ品種:山形県産デラウェア
白泡 辛口 ALC.11.5%

はちみつのような甘い香り、でも飲み口はすっきりドライ
外で飲んでほしいとリュックのラベルになったスパークリングワイン

*——*——*

Yukari no Iroにてご購入いただけます🌷
※④⑤は数量限定です
InstagramのDM、公式LINEからご注文OK!
お気軽にお問合せください☺︎

#ワイン #春ワイン #外飲みワイン #外飲みしたい #春はワインを持ってピクニックしたい #お花見にもワイン #桜の開花が待ち遠しい #ワインすきな人とつながりたい #ワインフィッター®︎
🌸🥂 \\\\3月おすすめワイン/// 🌸🥂

\\\\3月おすすめワイン////

春が近づいてきて、大好きなロゼワインの季節!
お花やいちごっぽさで春を感じるワインを、ロゼ率高めでご紹介いたします💐

①〜②は白泡
③はロゼ泡
④〜⑥はスティルのロゼです♪

ロゼはピンク色の濃さが違うものを選んだので
色の違いも楽しんでいただけると嬉しいです🍒

————
①(画像2枚目)
商品名:インスピロ スプマン ブリュット フェテアスカ レガーラ
生産国:モルドバ
ブドウ品種:フェテアスカ レガーラ
白泡 辛口 ALC.12%
🛒2,310円
————
②(画像3枚目)
商品名:インスピロ スプマン セック ロゼ ピノ ノワール
生産国:モルドバ
ブドウ品種:ピノノワール
ロゼ泡 やや辛口 ALC.12%
🛒2,310円
————
③(画像4枚目)
商品名:スマロッカ カバ ブリュット ロゼ レセルバ
生産国:スペイン
ブドウ品種:ピノノワール
ロゼ泡 辛口 ALC.12%
🛒2,420円
————
④(画像5枚目)
商品名:マレノン クラシック リュベロン  ロゼ
生産国:フランス
ブドウ品種:グルナッシュ60%・シラー40%
ロゼ 辛口 ALC.13%
🛒2,200円
————
⑤(画像6枚目)
商品名:ヴィーニャ ダ マルガリーダス ヴィーニョ ヴェルデ ロゼ(SC)
生産国:ポルトガル
ブドウ品種:エスパデイロ60%・トウリガナショナル40%
ロゼ 辛口 ALC.10.5%
🛒1,870円
————
⑥(画像7枚目)
商品名:モナステリオ デ ラス ビーニャス ガルナッチャ ロゼ
生産国:スペイン
ブドウ品種:ガルナッチャ
ロゼ 辛口 ALC.13%
🛒1,870円
————

Yukari no Iroにてご購入いただけます🌷
InstagramのDM、公式LINEからご注文OK!
お気軽にお問合せください☺︎

#ワイン #春ワイン #ロゼワイン #春はワインを持ってピクニックしたい #お花見にもワイン #桜の開花が待ち遠しい #ワインすきな人とつながりたい #ワインフィッター®︎
🐇🥂 美味しかったワイン記録✏️_ 🐇🥂

美味しかったワイン記録✏️___

先日飲んだスペインの泡
冷やして飲むと柑橘系の爽やかさがあり
少し温度が上がるとりんごの蜜っぽさを感じる
フレッシュなスパークリング🫧
シャルマ方式だからこそのこの果実感
そしてこれが1,000円台という素晴らしさ!コスパ最強◎
舌が肥えたパートナーに飲んでもらったら、1,000円台とは思えない!と驚いてもらいました✨
マリネなどの前菜合わせが良さそう

シャボン玉遊びをしているうさぎのラベルがユニークでかわいいところもポイント

🥂シゲ アル コネホ ブランコ ブルット
🍇アイレン、シャルドネ、マカベオ
🇪🇸スペイン
白泡・辛口
価格:1,870円(税込)
🤍Yukari no Iroにてご購入いただけます
お気軽にお問合せください☺︎

#スペインワイン 
#スパークリングワイン
#ラベルがかわいいワイン 
#ワインスタグラム 
#ワインすきな人と繋がりたい 
#ワインフィッター®︎
💝🍷 💝🍷
💝🍷

\\\\バレンタイン向け🤎甘口じゃないワイン////

今回は甘口は苦手〜という方向けのワインをpick upしました!

—————————

①商品名:レ ザミューズ グール
生産国:フランス ボルドー
ブドウ品種:セミヨン
味わい:白 辛口
『ワイングラス』と『愛するふたり』が描かれたラベルがバレンタインにぴったり!
柑橘系の香り、甘いわけじゃないけど蜜っぽさもある、面白いワイン

—————————

②商品名:カビッキオーリ ランブルスコ ロッソ コル サッソソ
原産国:イタリア エミリアロマーニャ
ブドウ品種:グラスパロッサ主体・マルボジェンティーレ
味わい:赤微発泡 辛口
甘口のランブルスコが多い中、こちらはしっかりコクのある辛口。泡まで赤い!
甘いものがあまり得意ではない方に
塩気のある生ハムやチーズ、脂質の多い肉料理などと相性◎

—————————

③商品名:富士の夢2023
生産国:日本 
ブドウ品種:富士の夢
味わい:赤
そのワインに合わせたいものをワイングラスに乗せたラベルデザインでお馴染みのbookroadさんのワインです🍷
日本生まれのブドウ品種、富士の夢
山葡萄とメルローを交配してできた品種です🍇
フランス発祥の焼き菓子、カヌレが乗ったデザインになってます!

—————————

1本〜でも購入OK🙆🏻‍♀️
※送料は別途かかります

ラッピングも承ります🙆🏻‍♀️
※ラッピング代要相談

お気軽に『ワイン買いたいです』とご連絡ください💌
Instagram のDM、公式LINE、HPどこからでもどうぞ

Yukari no Iro(ゆかりのいろ)

#バレンタイン #バレンタインギフト #ワイン #ワインすきな人と繋がりたい #ワインフィッター®︎
🍫💕🍷 \\\\バレンタイン向け🤎 🍫💕🍷

\\\\バレンタイン向け🤎甘口ワイン////

さっそくチョコレートに合うワインを白・ロゼ・赤それぞれご紹介します!

—————————

①商品名:センスアーレ モスカート
生産国:イタリア バジリカータ
ブドウ品種:モスカート ビアンコ
味わい:白 やや甘口
爽やかな甘さのモスカートはミルクチョコレート、フルーツ入りチョコレート、ヘーゼルナッツチョコレートなどと相性◎
ハートのラベルがバレンタインにもぴったり♡

—————————

②商品名:ロゼ ダンジュ
原産国:フランス ロワール
ブドウ品種:グロロー
味わい:ロゼ やや甘口
フランス三大ロゼのひとつ、ロゼダンジュ。ロゼ好きのわたしが常に1本ストックしておきたい程お気に入りの安旨ロゼワイン💕
ベリー系の風味があるので、ベリー系のフルーツ入りチョコレートと相性◎キャラメルチョコレートや柑橘系のミルクチョコレートとも◎

—————————

③商品名:レッド ヴィンヤード ドルンフェルダー
生産国:ドイツ 
ブドウ品種:ドルンフェルダー
味わい:赤 甘口
フルーティでベリー系のフレイバーを持つドルンフェルダー🍷ベリー系のブラックチョコレートとの相性◎

—————————

甘口のワインはワインの中でもアルコール度数が低めなので、ワインに飲み慣れてない人でも飲みやすいかなと思います💡
ご友人やカップルでシェアして楽しむもよし、自分へのご褒美にもよし、ワインのある時間を楽しんでいただけたらと思います♪

1本〜でも購入OK🙆🏻‍♀️
※送料は別途かかります

ラッピングも承ります🙆🏻‍♀️
※ラッピング代要相談

お気軽に『ワイン買いたいです』とご連絡ください💌
Instagram のDM、公式LINE、HPどこからでもどうぞ

Yukari no Iro(ゆかりのいろ)

#バレンタイン #バレンタインギフト #チョコとワイン #チョコに合うワイン #ワイン #ワインのある暮らし #ワインすきな人と繋がりたい #ワインフィッター®︎
🍫💕🍷 \\\\バレンタイン向け🤎 🍫💕🍷

\\\\バレンタイン向け🤎チョコレートとワイン////

年明けすぐにわたしが考えることは、『今年はどこのチョコレートを買おうかな』です♪
わたしにとってバレンタインデーは年に一度大好きな高級チョコを惜しみなう買うイベント😆💕
1月からチョコレートの選定が始まります!
お気に入りはフランス🇫🇷の人間国宝と称されるショコラティエ、ファブリス・ジロット氏の同名チョコレートブランド!
意外にも周りに知っている人がおらず…
この素晴らしいチョコを布教したいと思っているので、知らなかった!という人はぜひご賞味ください✨
わたしの分がなくならない程度に!!!!笑

と、熱くチョコ愛を書きましたが、今日はチョコレートにワインを合わせてみようの投稿をしたかったのです笑

なぜチョコレートとワインは合うのか?
合わせる時のコツをまとめました↓↓

—————————

🍫チョコレート×ワイン なぜ合う?
チョコレートにもワインにも共通の味や香りがあります
フルーツやナッツ、スパイスなどの香り
ビターチョコとワインのタンニンそれぞれの渋み

この共通点を合わせると相性がぐっと良くなります👍

🍫合わせるコツ
【その①甘さレベルを同じにする】
例えば甘いチョコに辛口のワインを合わせると、甘さレベルがアンバランスなため苦味が強調されてしまいます
◎ビターチョコレートには辛口の赤ワイン
◎甘口チョコレートには甘口ワイン

そうはいっても、ベリーソースやオレンジピール入りのチョコ、ナッツチョコなどいろんな味があるじゃん?と思った方は次の段階へ↓↓

【その②風味を合わせる】
・フルーティなチョコレートには果実味のあるワイン
(例)ラズベリー、チェリー、カシスのような赤い果実系のチョコには同じ赤い果実系の風味のある赤ワイン

・ナッツチョコにはナッツの苦味、塩味、香ばしさなどのそれぞれの特徴と風味を合わせる
(例)マカダミアナッツ入りのチョコには
マカダミアナッツのクリーミーさに合わせて甘口の白ワイン

—————————

よくわかんないけどやってみて、失敗してワインが全然美味しくない…となるのも楽しかったりしますが🤣

なかなか自分で選ぶのは難しいという方のためのワインフィッター®︎です.:*+゜
こんなチョコに合わせるワインを教えて欲しいというのがありましたらお気軽にご連絡ください💌

次の投稿ではチョコレートに合わせたい甘口ワインをいくつか紹介します🍷

※おすすめチョコレートについても全力で語りますので、もし知りたい方がいたらDMくださいね🥹

Yukari no Iro(ゆかりのいろ)

#バレンタイン #チョコレート #チョコとワイン #チョコレートとワイン #おすすめチョコ教えてください #ワインすきな人と繋がりたい #ワインフィッター®︎
⛄️🍲🍷

\\\\1月・鍋に合わせたいワイン////

日本各地、しっかり寒くなりましたね!
寒さで体に力が入りいつもより肩凝りを感じつつ、R-1で免疫ケアしながら生きている今日この頃です。笑

もうすぐ成人式もありますし、新年会などで人と集まる機会が多いこの季節❄️
大人数でわいわい飲める、お鍋に合うワインをご紹介します!
今回は全て果実味溢れるオーストラリアワインです🇦🇺

—————————

◆海鮮寄せ鍋と合わせて欲しいシャルドネ

商品名:ペンギンズ・キッス シャルドネ 2022
ブドウ品種:シャルドネ
味わい:白 辛口

白桃やパッションフルーツ系の香り、レモンやライムのような酸味もあります。魚介にレモンを絞るイメージで合わせるのがおすすめです◎
海鮮寄せ鍋とも合わせてみてください♪
かわいいペンギンのラベルはバレンタインギフトにもおすすめです♡

税込1,485円

—————————

◆すき焼きにはしっかりベリーのシラーズ

商品名:ペンギンズ・キッス シラーズ 2022
ブドウ品種:シラーズ
味わい:赤 ミディアムボディ

熟した黒色ベリー系の味わいは夏のバーベキューだけでなく、すき焼きの割下との相性◎
かわいいペンギンのラベルはバレンタインギフトにもおすすめです♡

税込1,485円

—————————

◆豆乳鍋には甘口白ワイン

商品名:トレッド・ソフトリー モスカート
ブドウ品種:モスカート
味わい:白 中甘口

甘めの低アルコールワインなので、マスカットジュースかのように飲めてしまう危険なやつです⚠️
豆乳のまろやかさにぴったりなフルーティさ。豆乳鍋にもデザートにも合わせられます!

税込1,850円

—————————

1本〜でも購入OK🙆🏻‍♀️
※送料は別途かかります

ラッピングも承ります🙆🏻‍♀️
※ラッピング代要相談

お気軽に『ワイン買いたいです』とご連絡ください💌
Instagram のDM、公式LINE、HPどこからでもどうぞ

Yukari no Iro(ゆかりのいろ)

#ワイン #オーストラリアワイン #鍋とワイン #やすうまワイン #ワインすきな人と繋がりたい #ワインフィッター®︎
\\\\明けましておめでとうございま \\\\明けましておめでとうございます////

年明け1月2日から働き、ゆっくりできるお休みがきたので遅ればせながら年始のご挨拶をさせていただきます🙇🏻‍♀️
本年もどうぞよろしくお願いいたします!

今年の目標は…
・昨年以上にこのアカウントでおすすめワインたちを紹介すること
・対面でのワイン販売イベントを行うこと
・ワインのエチケットをコラージュする動画を撮ること

SNSは見る専門で生きてきた私にとって発信は本当に苦手なのですが、拙い言葉でも多くの人に知ってもらえるように頑張ります…!

写真は昨年12月お家に来た日本のワインたち🍷
全部お土産でいただいたもの!

①広島県 広島三次ワイナリー TOMOE 三次ロゼ
②山形県 グレープリパブリック ビアンコ2022
③山形県 高畠ワイナリー 亜硫酸塩無添加 シャルドネ2024

開けるのが楽しみー✨

年末年始に体調崩された方が多いようなので、よく食べよく寝て、2025年健康に気をつけて元気に過ごしましょう(◍•ᴗ•◍)

Yukari no Iro(ゆかりのいろ)

#ワイン #日本ワイン #ワインすきな人と繋がりたい #ワインフィッター®︎
2️⃣0️⃣2️⃣4️⃣▷2️⃣0️⃣2️⃣5️⃣🥂

\\\\年末のごあいさつ////

ワインフィッター1年目の2024年
ワインをご購入いただいた皆様、開業祝いをくださった皆様、本当にありがとうございました!
ブドウの収穫のお手伝いやワイナリー訪問、イベントのお手伝いにも参加させていただき、深くお礼申し上げます

ワインの世界に飛び込んで、まだまだわからないことだらけ
ワインが多くの人にとって身近なものになるといいな、ワインを気軽に楽しめる人が増えたらいいなと思い始めたワイン屋さん
来年はイベントを開催して対面でお売りする機会を増やしたいなーと考えています

わたしと近い世代の人たちへのアプローチには悩むことだらけだけど、2025年はたくさん発信して、1人でも多くの方たちにワインの楽しさをお届けできるように頑張っていきます!

『やっほー!元気ー?ワイン買いたいんだけどー』くらいの気軽さでご連絡いただけると嬉しいです(◍•ᴗ•◍)

2025年もよろしくお願いいたします!

Yukari no Iro(ゆかりのいろ)

#年末のご挨拶 #今年一年ありがとうございました #感謝 #来年も #ワインすきな人と繋がりたい #ワインフィッター®︎
🎄🥂🎍

\\\\人が集まる年末年始におすすめ✨スパークリングワインのご紹介////

クリスマスや年末年始のイベントがあるこの季節。
大勢が集まると、ワインを飲み慣れていない人、お酒が強くない人もいるかと思います。
そんな方にも比較的飲みやすい低アルコールで甘口のワインも!

—•—•—•—

①カビッキオーリ ファンタジア モスカート ドルチェ
アルコール度数6%、甘口
華やかな香りのモスカート
甘いお酒が好きな人はペースに注意⚠️
見た目も華やかなので、飲み終わったボトルはインテリアにも◎

② カビッキオーリ ファンタジア マルヴァジア アマービレ 
アルコール度数8%、やや甘口
イチオシ✨
①と同じシリーズのやや甘口タイプ
今ワインは世界的に『オフドライ』が大人気!
前菜にもデザートに合わせられます◎

③トレッド・ソフトリー ブラン・ド・ブラン
アルコール度数9.9%、辛口
シャルドネ100%
ソフトで丸みのある泡、さわやかな後味と程よい酸味のバランスがとれたスパークです。
お寿司パーティーに◎

—•—•—•—

※※※飲酒は20歳になってから※※※

1本〜ご購入可能です。
今回ご紹介したワインの他、ご希望のものがありましたらお気軽にお問い合わせください(◍•ᴗ•◍)
ギフトラッピングも承ります🎁
ワインのご注文・お問い合わせはInstagramのDM、公式LINE等からどうぞ✉️

Yukari no Iro(ゆかりのいろ)

#ワイン #スパークリングワイン #スパークリングワインで乾杯 #ワインすきな人と繋がりたい #ワインフィッター®︎
🎄🥂

先月のハロウィンが終わり、街は早々にクリスマスモードに切り替わりましたね!
弊社もクリスマスギフトの販売をいたします✨

⭐︎クリスマスギフトワイン⭐︎
{白スパークリング×ロゼスパークリング}
クリスマスパーティーに華やかさを添える2本セットをご用意いたします💐

もちろん、ご要望に合わせたアレンジも可能ですので、お気軽にお問合せください☺︎

#ワイン #ワインギフト #クリスマスギフト #クリスマスワイン #ワインフィッター®︎ #ワインすきな人と繋がりたい
🍲✖️🍷

寒い日が増えてきて冬が近づいてきましたね!
わたし、今年ついに、、、土鍋デビューしました!
ここ3年くらい【土鍋買う買う詐欺】をしていて😂😂
土鍋でご飯炊いたらめちゃくちゃ美味しくて…!
なんでもっと早く買わなかったんだろうと過去の自分を疑いました。笑
これから大活躍してくれることでしょう♨️

おそらくみなさんも鍋料理が増えてくるのではないかなと思うので、今回は鍋×ワイン投稿です♪
今年2回鍋を食べて、2回ともワインを合わせました!
どちらのペアリングも美味しかったのでぜひ参考にしてください♪

①ごま豆乳鍋×甘口白ワイン
老若男女大好きであろうごま豆乳鍋!
ごま豆乳のやさしくまろやかな味わいに、まるでマスカットジュース!な甘口白ワインを合わせました。
まろやか×フルーティは手が止まりません、危険です⚠️
飲み過ぎ食べ過ぎ注意です⚠️

②キムチ鍋×ライトボディの赤ワイン
キムチと赤ワイン…!?なんて意外な組み合わせですよね。
タンニンが強くないライトボディの赤ワインを冷やして合わせると、キムチの辛味を程よく抑えてくれて、なにこの組み合わせ!美味しい!!と驚くことでしょう。
私がそうでした🤣

これから本格的に冬になるといろんな種類の鍋を食べるので、いろんなワインと組み合わせて美味しかったものをまたシェアしたいと思います♪

みなさんも、こんなペアリング美味しかったよ!というのがあれば教えてください✨

#ワイン #ワインと鍋 #ワインすきな人と繋がりたい #ワインフィッター®︎
投稿が遅くなってしまい申し訳ありません💦

11月9日(土)、12:00〜
お花茶屋にある古民家カフェ
@yotaohana さんで
ランチワイン会を開催します❣️
yotaさんの美味しいお料理とYukari no Iroセレクトのワインをお楽しみいただく会です。
さらに、木村硝子店さんのオリジナルワイングラスのお土産付き!
おひとり様4,400円(税込)
予約制、定員15名様
※予約締め切りは11月6日(水)です

開業後初となるワイン会、気軽にワインを楽しめるイベントにするとともに、
ワインフィッターとは?というところや、なぜワイン屋さんになったのかなど、Yukari no Iroについて知ってもらう機会にしたいと思います🎵

そして、yotaさんのお料理の美味しさもぜひ知っていただきたい!
ワイン屋さんをする前から定期的に通っているお店で、なに食べても美味しいです😊

ご予約はこちらのInstagramのDM、公式LINEからOK
直接yotaさんへご連絡でもOKです🙆🏻‍♀️
アレルギー等ある方は事前にお知らせください!

ぜひご家族、ご友人を誘っていらしてください🍷

#ランチ会 #昼飲み #ワイン会 #東京ワイン会 #ワインすきな人と繋がりたい #ワインフィッター®︎
🍦🥂🎒🍷🍖

真夏におすすめワイン・:*+゜

お待たせいたしました!
入荷したBookRoadさんのワインをご紹介いたします♪

そのワインに合う食材がワイングラスに乗ったデザインのラベル。
夏のレジャーに、帰省の手土産にぴったりのワインたちです✨

—•—•—•—

①🍇×🍎
『ナイアガラシードルスパークリング』
飲んだ瞬間はシードル、後味にブドウを感じます。夏にごくごくいけちゃう泡です🫧
醸造家・須合さん曰く、スポーツ観戦のお供だったり、みんなでワイワイする時に気軽に楽しんでほしいとのこと。
わたしは友人との旅行に持って行き、移動の新幹線内で楽しみました♡

②珍しい赤泡🍷
『カベルネソーヴィニヨンスパークリング』
カベソーのスパークリングってあんまりないんです。
やってみたい!という好奇心から生まれたそう。
ワイルド系なので、ガッツリお肉と合います。
冷やしてBBQに持っていくのもおすすめ◎

③外飲みにぴったり!
『デラウェアスパークリング』
こちらのラベルは食材ではなくリュックサックが描かれています。
ピクニックだったりキャンプだったりで、外で飲みたいワインです🥂
蜜っぽい甘い香りではありますが、ほどよい酸味もありすっきりドライなスパークリングです。
外の開放感やるんるん気分に浸れる1本♪

④酸っぱいの好きな方にイチオシ🍋
『オレンジデラウェア』
シャープな酸が、夏の渇いた体に染み込みます🫠
早摘デラウェアが生む酸と、完熟デラウェアが生む色と香り、デラウェアを楽しめる1本です。
料理にレモンをかけるイメージで、料理に添えていただくのがおすすめ◎

—•—•—•—

BookRoad〜葡蔵人〜
東京・御徒町のワイナリー
JR御徒町駅から徒歩7分ほど、小さな敷地でワイン造りをしています。

肩肘張らず「ワインって楽しい」と教えてくれるラベル、味わい。

レストランも併設されており、ワインとのペアリングを楽しむこともできます🍽️

気軽に足を運べるワイナリーです!

—•—•—•—

ワインのご注文、お問い合わせはDM、公式LINEからどうぞ✉️

Yukari no Iro(ゆかりのいろ)

#ワイン #夏ワインを楽しむ #ワイン好き #ワイン好きな人と繋がりたい #ワインフィッター®︎
みなさん、こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます🥂

ワイン屋『Yukari no Iro』とは?その想いについて投稿させてください。
※だいぶ長くなります

* * *

「Yukari no Iro」は店舗も在庫も持たないワイン屋さんです。
では、どのようにワインを買うのか?

花束を買うようにワインを買う

友人の結婚のお祝いで、5,000円くらいでブーケを作ってほしい。ピンクのバラ主体で、白い花も入れてお願いします。
花束を買う時、こんな感じでオーダーすることがほとんどだと思います。

ここでワインを買う時も同じです。
家でピザパーティーをするので、ピザに合うワインを赤白1本ずつ、予算4,500円くらいで。とか、
家飲み用のワインを6本、15,000円以内で。泡2本、ロゼ2本、赤白1本ずつ。ロゼはフルーティで甘口、白はスッキリしたもの、赤はフルボディがいいな。
みたいな。
おすすめワイン10本、全部お任せも大歓迎!

ご要望に沿ったワインをお選びさせていだきます。

今後、オンラインショップも立ち上げる予定ですので、楽しみにしてお待ちいただけると嬉しいです。

* * *

もともとワインは敷居が高く、詳しくないと手が出せないと思っていました私ですが、知らなくたって美味しいし楽しい、でも知るともっと楽しいと思うようになりました。

ワインの世界にハマり、いろんなワインイベントに行くようになると同年代(20〜30代)が少ないことに気づきました。

かつての自分のように「よく知らないからワインに手を出せない」という人のハードルを下げて、気軽にワインを楽しんでもらいたいなと思い、ワイン屋さんを始めました。

* * *

屋号に込めた想い

Yukari no Iro
読み方は「ゆかりのいろ」
元の言葉は「縁の色(ゆかりのいろ)」

平安時代、紫色は縁の色と呼ばれ、その由来は古今和歌集の歌
「紫の一本(ひともと)ゆゑに武蔵野の 
草はみながらあはれとぞみる」
紫とは、紫草のことで、紫草は群れて咲くことから「群咲(むれさき)』と呼ばれ、次第に「むらさき」と変わったと言われています。
歌の意味は、「紫草が一本あるだけで、武蔵野のすべてが愛おしく思う」
紫草を恋人に例え、その人に縁あるもの全てが愛おしいと詠まれているそうです。

私自身の名前であるゆかり、紫はブドウやワインの色表現でもあります。
私らしさ
ワインを通して広がる縁
日常に1本ワインがあるだけで、その日常が少しでも愛おしいものになったらいいな
そんな想いで決めた屋号です

* * *

ロゴマークに込めた想い

ワインボトルを1輪挿にしたデザインは、縁の色の元になった歌から着想を得ました。
お部屋に一輪挿しを飾ると空間が少し華やかになって気分が上がるような感覚でワインを楽しんでもらいたいという意味もあります。

一輪挿しの周りの色もそれぞれ意味をもっています。

黄→ブドウに必要な日照を表しています。また、白ワインの色でもあります。
緑→ブドウの葉、畑の地を表しています。また、白ワインの色でもあります。
青→ブドウに必要な水を表しています。また、黒ブドウの皮の色でもあります。

円の右上だけ色を入れていないのは、お客様の色をそこに入れたいから。
わたしとワインで繋がるお客様がいて初めて「Yukari no Iro」となります。

* * *

まだまだワインのことはお勉強中ですが、ワインを通じて周りの人がちょっとハッピー🌸になれるようなワイン屋さんを目指して頑張ります!

#ワインフィッター®︎ #ワインすきな人と繋がりたい
☀️🥂🏝️🍷🍖

真夏におすすめワイン・:*+゜

関東は梅雨も明けて、連日真夏日。。
各地夏の高校野球の予選も盛り上がっていますね!
来月はお盆や夏休みで長期連休の方も多いのでは?

夏のレジャーにも、帰省の手土産にもおすすめ✨
見た目にも飲んでも楽しい、東京・御徒町生まれのワイン入荷します!!

BookRoad〜葡蔵人〜
・シードルスパークリング(ブドウ×りんご!)
・白スパークリング2種類(食用ブドウ)
・赤スパークリング(めずらしいカベルネ・ソーヴィニヨンの泡!)
・オレンジも!
泡多めのラインナップです🫧

海や川でのBBQのお供に、親戚の集まりの話題のひとつとしてぜひ🎵

各種ワインの詳細はまた別途投稿しますのでお楽しみに(◍•ᴗ•◍)

Yukari no Iro(ゆかりのいろ)
🦪🥂💚

先日、お家で牡蠣×白ワインのペアリングしました〜!!

先月末に初めて行った広島のお土産牡蠣
(旅行の詳細はプライベートアカウントに投稿予定です♪)
とあるお土産コーナーで、めちゃくちゃセールス上手なおじ様が牡蠣の試食販売していて、一夜干しの牡蠣をつい購入🤣
魚介が苦手なわたしでもこれは美味しいと思ったし、一緒にいた牡蠣好きの友人も美味しいと言っていたので間違いないやつです!

ワインはフラワーボトルが可愛くて買いおきしていた大好きなソーヴィニヨン・ブラン💚
このワイン、生産者が「牡蠣と合わせると涙が出るほどおいしい」とおすすめしているもの。
これは合わせない手はない!

フレッシュなハーブや柑橘の香りが、牡蠣にレモンを少し絞った時のように臭みを消してくれました◎
爽やかフルーティーで飲みやすいワインなのでごくごく飲めちゃうのですが、牡蠣と合わせてものすごい勢いで飲み干しました😂
涙が出る間はなかった。。

広島では牡蠣×日本酒してきたので、家で牡蠣×ワインができて大満足!

〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜
ワイン名:バロン・デ・レイ ブランコ・
セミドゥルセ フラワーボトル
ブドウ:ソーヴィニヨン・ブラン100%
原産国:スペイン リオハ
〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜

#ワイン #スペインワイン #ワインペアリング #広島牡蠣 #ワインすきな人と繋がりたい #ワインフィッター®︎
🖼️ 先日妹がくれたイラスト Yukari 🖼️

先日妹がくれたイラスト

Yukari no Iroのロゴと、わたしの大好きなスワローズのロゴをオリジナルバージョンで描いてくれました💚
まるでスワローズのスポンサーになったかのよう🤣

ポストカードサイズで、めちゃくちゃかわいいのでフォトフレームに入れて飾ってます。
が、塗り絵したくなるぅぅううう
子供の頃、妹が描いた絵によく色付けをしてたなー

あと、妹が燕ファンじゃないってことがよくわかる誤字。
『応援』じゃなくて『応燕』が正解なのよ。🤣

#ちなヤク #燕女子 #ワイン好き女子 #スワローズファンと繋がりたい #ワイン好きな人と繋がりたい
さらに読み込む Instagram でフォロー
きし ゆかり
ホーム

Recent Posts

  • (仮タイトル)わたしがワイン屋さんになるまで
  • 3/14開業
  • ホームページ開設しました!

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Archives

  • 2024年7月
  • 2024年3月
  • 2024年2月

Categories

  • Uncategorized
  • お知らせ
Yukari no Iro
© 2023 Yukari no Iro.
    • Profile
    • Concept
    • Service
    • お問い合わせ
    • Instagram
  • ホーム
  • トップ